人気ブログランキング | 話題のタグを見る


高尾山から槍ヶ岳へ。そしてその先へと進む、ちょっと頼りない男の登山記録です。


by funk_r0w

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

登山年表

- 使用機材 -
EOS-5D Mark Ⅱ
EF16-35mm F2.8L II USM
EF24-70mm F2.8L USM
EF70-200mm F4L IS USM

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

最新の記事

感謝
at 2013-06-18 23:12
2013GW直前
at 2013-04-25 23:35
和名・鬱金香(うこんこう、う..
at 2013-04-07 16:46
北杜・日向山
at 2013-03-30 23:26
千鳥ヶ淵 浜離宮恩賜庭園
at 2013-03-23 21:42
渡良瀬遊水地 ヨシ焼き
at 2013-03-17 22:16
木曽駒ケ岳
at 2013-03-09 18:45
北八・北横岳
at 2013-03-02 20:43
春か・・・
at 2013-02-24 22:25
浅間外輪山・黒斑山 敗退
at 2013-02-16 22:07

カテゴリ

全体

北アルプス
南アルプス
中央アルプス
八ヶ岳
富士登山
関東の山
上信越の山
渡良瀬遊水地
花火
渓谷
さくら
ほたる

動物園
水族館
昭和記念公園
神奈川
東京
千葉
山梨
関西
町田 鎌倉街道
昆虫

建物
山道具
未分類

以前の記事

2013年 06月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月

その他のジャンル

記事ランキング

ブログジャンル

カメラ
登山

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_112629.jpg
週末、中央高速を長野方面に走ると甲府を過ぎたあたりから左側に鳳凰三山に続いて甲斐駒ケ岳が見えてくる。
麓から空を突き抜けるように佇むピラミッドのような山容に惹かれる人は多いと思います。

甲斐駒ケ岳へのルートは2つ。
北岳の登山口となる広河原からさらにバスに揺られて30分の甲斐駒ケ岳の西側の北沢峠。
もうひとつは東側にある日本三大急登のひとつの黒戸尾根を登るコース。

どちらも甲斐駒ケ岳のピークを踏むことができますが、まあ、わざわざ「日本三大急登」なんてあるのだから黒戸尾根で行くでしょ!

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_11323344.jpg
黒戸尾根の場合、登山口まで車で行けます。
朝っぱらから北沢峠までバスを乗り継いで行くことを考えたら余裕ですね♪
ちゃんとトイレもあります。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_11372569.jpg
竹宇駒ケ岳神社でお参りをして登山開始です。
黒戸尾根の歴史は古く甲斐駒ケ岳は信仰の山です。修行の道です。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_11394274.jpg
吊り橋。神社のすぐ横にあります。けっこう揺れますよ。
ここを渡ると登山道です。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_11415424.jpg

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_11421536.jpg
穏やかな登山道から始まります。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_114747100.jpg
登山開始から1時間半ほど経って現れたミニ祠。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_11482816.jpg
晴れ間もたまにあったようですけど、ほとんどガスの中でした。空気はヒンヤリしてます。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_1149879.jpg
八丁登り。
穏やかでもきつくでもないとくに変化もない微妙な傾斜の登りが長く続きます。
無言で登り続けます。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_1151533.jpg
黒戸尾根を検索すると一番に出てくるのが刃渡り。両端がすっぱり切れ落ちてます。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_11533176.jpg
鎖があるので安心して渡れます。
ガスってて視界が良くなかったので高度感はありませんでした。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_11545318.jpg
刃渡りを過ぎてから少しだけ岩の尾根を歩きます。
木に囲まれていると安心できますね。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_11561333.jpg
左に折れたところから黒戸尾根の本当の姿が見られます。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_11594330.jpg
最初の梯子の登場です。
この梯子がなかったらとても進むことができないと思われますので梯子の存在に感謝です。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_1213120.jpg
黒戸尾根は梯子や鎖場が連続する修業の道です。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_1221712.jpg
南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_1223431.jpg
南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_1225379.jpg
まだまだ梯子が続きます。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_1233767.jpg
鎖場です。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_12415100.jpg
いつも隊長の後をヒョコヒョコ着いて行きルートファイティングはおまかせなんですけどこの日は「先に行って!」と。

オレにととっても今日は修行のようです。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_129347.jpg
刀利天狗。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_1294661.jpg

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_12101379.jpg
鎖場や梯子をいくつか通過するとまた穏やかな登山道になります。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_12103593.jpg
ぐんと標高を下げたところにあるのが五合目小屋跡。
拓けていてゆっくり休憩のできるスペースがあります。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_1212380.jpg
五合目小屋跡を少し進んだところにある祠。右隣奥にこのコース最長の梯子。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_12125243.jpg

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_1213760.jpg

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_12143790.jpg
梯子は雨で濡れているととても滑りそうな感じです。
転倒すると大惨事にも成りかねないので落ち着いてゆっくりに。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_1217545.jpg
橋!?

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_12181215.jpg
すげーな。誰が作ったんだろ?
古い橋は回収が困難なのかそのままですね。
土台は鉄製のようみたいで揺れることはありません。
ちょうど登山口から5時間くらい歩いたところです。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_12202853.jpg
南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_12205271.jpg
南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_12213352.jpg
南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_12215171.jpg
とくに説明は必要ないかと・・・・
五合目小屋跡に着いて「ここまで余裕♪」と思ってたら痛い目にあいました。
小屋跡から難易度が上がった気がします。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_12245528.jpg
鎖場を登って!梯子を登って!するとしばらくは穏やかな登山道。
この繰り返し。

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_12264376.jpg
七丈小屋に着きました。
今日は素泊まりです。
大部屋ひとつだけの小さな小屋ですが、ストーブがずっとついていて暖かくお湯を無料でたくさんもらえます。
もちろん水も湧き水が豊富です(涸れる時期もあり)

南ア・甲斐駒ケ岳(黒戸尾根) 1日目_f0171065_12323670.jpg
少しだけ青空が見えた1日目でした。

_
by funk_r0w | 2011-10-01 10:46 | 南アルプス