人気ブログランキング | 話題のタグを見る


高尾山から槍ヶ岳へ。そしてその先へと進む、ちょっと頼りない男の登山記録です。


by funk_r0w

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

登山年表

- 使用機材 -
EOS-5D Mark Ⅱ
EF16-35mm F2.8L II USM
EF24-70mm F2.8L USM
EF70-200mm F4L IS USM

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

最新の記事

感謝
at 2013-06-18 23:12
2013GW直前
at 2013-04-25 23:35
和名・鬱金香(うこんこう、う..
at 2013-04-07 16:46
北杜・日向山
at 2013-03-30 23:26
千鳥ヶ淵 浜離宮恩賜庭園
at 2013-03-23 21:42
渡良瀬遊水地 ヨシ焼き
at 2013-03-17 22:16
木曽駒ケ岳
at 2013-03-09 18:45
北八・北横岳
at 2013-03-02 20:43
春か・・・
at 2013-02-24 22:25
浅間外輪山・黒斑山 敗退
at 2013-02-16 22:07

カテゴリ

全体

北アルプス
南アルプス
中央アルプス
八ヶ岳
富士登山
関東の山
上信越の山
渡良瀬遊水地
花火
渓谷
さくら
ほたる

動物園
水族館
昭和記念公園
神奈川
東京
千葉
山梨
関西
町田 鎌倉街道
昆虫

建物
山道具
未分類

以前の記事

2013年 06月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月

その他のジャンル

記事ランキング

ブログジャンル

カメラ
登山

富士山~富士宮ルート

富士山~富士宮ルート_f0171065_1043822.jpg
「一度も登らぬ馬鹿、二度登る馬鹿」

これは富士登山を指していう言葉のようですが、2010年、2011年と登った馬鹿なオレからの脱却ということで3度目の富士登山に行ってきました!笑

言葉の意味は「日頃山登りしない人でも一生に一度は富士山に登りたいと思う人は多い。日本一高い富士山に一度も登らないというのは馬鹿げたことだ。しかし退屈なおもしろくない山だから二度も登るのも馬鹿げたこと」なんですが、日帰りのできる3000メートル級という存在は大きいと思います。

富士山~富士宮ルート_f0171065_110958.jpg
今回は富士宮口からの入山です。
吉田、須走り、御殿場とある登山口の中でも最も標高が高く最短で登れるコースです。
一般的な登山シーズンは終わっているので、五合目駐車場に3時頃の到着でも余裕で駐車が可能でした。
仮眠をとって6時30分に登山開始にしました。

富士山~富士宮ルート_f0171065_1145116.jpg
20分ほど歩いて6合目の雲海荘。ここはまだ営業中です。
ここから宝永山へのハイキングは可能です。
ここから上の山小屋はすべて冬季休業中。よって売店もトイレもここが最後になります。

富士山~富士宮ルート_f0171065_1184127.jpg
すべては自己責任になります。

富士山~富士宮ルート_f0171065_1110538.jpg
ゴツゴツとした岩場を登っていきますがソールの硬い登山靴だととても登りやすい印象でした。スニーカーだとちょっと辛いかな?
このコースは登山も下山も同じコースなのでハイシーズンはとても混みあうと思いますが、全体的に山頂まで直登気味に登っていくので、ダラダラ感が少なく退屈な感じは軽減されました。

富士山~富士宮ルート_f0171065_11155774.jpg
ブル道と空。
天気は登るにつれて良好な感じに。

富士山~富士宮ルート_f0171065_11174815.jpg
10:24九合五勺胸突き山荘。

ここまでの道中をだいぶ割愛しましたが4時間で山頂手前までやってきました。

ここから40分程度で山頂です。

富士山~富士宮ルート_f0171065_11231240.jpg
しかしここでまさかの高山病 笑

原因は寝不足とほとんど休憩なしでここまできちゃったこと。

症状は息切れと軽い頭痛で程度。こうなると高度を下げない限り治らないので、呼吸を意識しながらゆっくり登ることに。

富士山~富士宮ルート_f0171065_11322077.jpg
山頂はすぐそこ。
だけどなかなか体が動かない。

富士山~富士宮ルート_f0171065_1129253.jpg
体が異常に重く感じましたがなんとか無事に富士宮口山頂へと。

富士山~富士宮ルート_f0171065_11332444.jpg
そして剣が峰を目指します。
観測所への直登・馬の背の傾斜が富士登山の最後の試練です(下山を除く)

富士山~富士宮ルート_f0171065_1137636.jpg

富士山~富士宮ルート_f0171065_11371977.jpg
台風がきていたようですけど、山頂はとても穏やかでした。

富士山~富士宮ルート_f0171065_11425934.jpg
11:26富士山頂・剣が峰到着!

富士山~富士宮ルート_f0171065_1145652.jpg
で、この赤いペンキマークが正真正銘の頂上。日本のテッペン。

富士山~富士宮ルート_f0171065_11455287.jpg
こういう場所にお金を撒くのは本当にやめてほしいですね。

富士山~富士宮ルート_f0171065_11482335.jpg
お鉢全体を見渡す。

この頃にはすっかり元気になって、富士宮下山口まで戻ってお昼ご飯。

そして下山。

富士山~富士宮ルート_f0171065_11542538.jpg

富士山~富士宮ルート_f0171065_11544914.jpg
草紅葉がとても綺麗でした。

14:44下山完了。

3度目の富士登山。
自宅から一番近い3000メートル級となれば必然といえば必然なのかな?
退屈だろうが面白くないだろうがとにかくひたすらに足を前に出すというトレーニングには最適な山だと思います。

富士登山の4ルート。残すは最長の御殿場ルートとなったわけですが、下山したばかりの今は全ルート踏破の野望はとくに持ってないので機会があれば・・・・っつーことで 笑

_
by funk_r0w | 2012-09-22 10:41 | 富士登山