人気ブログランキング | 話題のタグを見る


高尾山から槍ヶ岳へ。そしてその先へと進む、ちょっと頼りない男の登山記録です。


by funk_r0w

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

登山年表

- 使用機材 -
EOS-5D Mark Ⅱ
EF16-35mm F2.8L II USM
EF24-70mm F2.8L USM
EF70-200mm F4L IS USM

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

最新の記事

感謝
at 2013-06-18 23:12
2013GW直前
at 2013-04-25 23:35
和名・鬱金香(うこんこう、う..
at 2013-04-07 16:46
北杜・日向山
at 2013-03-30 23:26
千鳥ヶ淵 浜離宮恩賜庭園
at 2013-03-23 21:42
渡良瀬遊水地 ヨシ焼き
at 2013-03-17 22:16
木曽駒ケ岳
at 2013-03-09 18:45
北八・北横岳
at 2013-03-02 20:43
春か・・・
at 2013-02-24 22:25
浅間外輪山・黒斑山 敗退
at 2013-02-16 22:07

カテゴリ

全体

北アルプス
南アルプス
中央アルプス
八ヶ岳
富士登山
関東の山
上信越の山
渡良瀬遊水地
花火
渓谷
さくら
ほたる

動物園
水族館
昭和記念公園
神奈川
東京
千葉
山梨
関西
町田 鎌倉街道
昆虫

建物
山道具
未分類

以前の記事

2013年 06月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月

その他のジャンル

記事ランキング

ブログジャンル

カメラ
登山

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_1691578.jpg
前日の夕方から穏やかだった天候も八ヶ岳の稜線らしく強風に。
寒いだけなら自分が我慢すればいいのだけど、風は三脚も山用に少し小さめのものを使っているのでちょっと残念。
それでも朝方は岩の陰に隠れられる場所を探して1時間くらい写真を撮ってました。

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_1693272.jpg
阿弥陀の山頂に微かな光。
その向こうには諏訪湖。諏訪と茅野の夜景も奇麗に見えてました。

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_1694437.jpg
ここからモルゲンロート!!
というところでガスに覆われる。

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_1610015.jpg
強烈な太陽の日差しはすぐそこまで届いているのですが・・・

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_16101212.jpg
晴れて!! と願うこと数分。
少しだけガスが途切れました。
朝食の時間があるのでこれが限界でした。

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_16102523.jpg
しかしここでまさかのブロッケン現象。
日差しが強いぶんクッキリと現れてくれました。

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_16103744.jpg
ガスは湧いてますが、良好な感じですね。青空はすぐそこにあるようです。

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_16105438.jpg
さて!朝食を食べて、すこしのんびりしてから赤岳山頂を目指して出発です。

風もあってけっこうな登りですけど地蔵尾根の登りに比べれば問題なし。

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_16112861.jpg
憧れだった厳冬期赤岳の山頂はあと少し!!

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_16114567.jpg
山頂直下で猛烈な風に煽られます。

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_16115816.jpg
振り返ると展望荘が真下に。
続々と登ってきています。

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_16121363.jpg
そして山頂へ。
南峰と北峰がありますけど、繋ぐ道はとても狭く危険です。

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_20242251.jpg
南峰で記念写真。

赤岳神社に御詣り。
無事に登頂した報告と感謝。願い事は「無事に帰れますように」です。

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_1612318.jpg
周辺にガスが邪魔をして展望はいまいちでした。
富士山は奇麗に見えました。

積雪期・富士山。

また考えておきます。。。

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_16124697.jpg
さてと、帰りますか。

山頂直下は険しい岩場。ステップができていたのでピッケルを使いながら慎重に下りて行きました。

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_16125845.jpg
文三郎道からもたくさんの登山者が登ってきます。
暗黙のルールに乗っ取り、登山者に道を譲っているとなかなか下山できません。
場所により容赦ない風が吹いてくるので防寒対策はしっかりしておいたほうがいいと思います。

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_16132397.jpg
振り返ってみました。
文三郎道は雪が締まっていてアイゼンがよく効きます。

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_16134049.jpg
三連休。ものすごい人です。

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_16135256.jpg
横岳に硫黄岳。

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_1614437.jpg
ガスが取れて阿弥陀岳がよく見えました。

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_16141799.jpg
マムート階段は埋もれています。

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_16142818.jpg
行者小屋まで下りてきました。ここまでくればもうひと安心です。
しかしすごいテントの数。冬のテント泊も楽しそうなんだけどね。

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_16183296.jpg
行者小屋から横岳。すごい迫力ですね。

厳冬期・赤岳リベンジ!! 2日目_f0171065_16185042.jpg
南沢を快適に歩いて美濃戸の駐車場へ。
美濃戸からは阿弥陀岳がよく見えました。

厳冬期・赤岳。
登山を始めた頃には登れるなんて思いもしなかったですが、お正月に悪天で敗退して1ヶ月にまさかのリベンジ決行。

逞しくなったな、オレ 笑

_
by funk_r0w | 2013-02-10 16:08 | 八ヶ岳